ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月25日

日本海に行ってきました!

昨日、tak24さん・釣部会長さんと3人で日本海にボート釣りに行ってきました!

天気は晴れ晴れ 波は50cm(ベタ凪) 最高のロケーション!ニコッ


現地にてAM6:30に待ち合わせして、早々に準備完了!

気がかりは、お腹が少し具合が悪い・・・
でも、最高の朝まずめなので、強行することに・・・。\(-_\)(/_-)/ ソレハコッチニオイトイテ...

出撃ぃ~! エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!


はじめに漁港前やメバルポイントから探っていくもアタリなし!

T公園前もアタリがないので、早々にお気に入りポイントへ移動しましたが、ここでもアタリなし・・・o(´^`)o ウー

そこで、ガシラポイントへと向かいます!

先行して釣部会長さんがポイントに入るが、アタリはないみたい・・・

私も少しずれて探ってみると ・・・ブル・・ブル・ブル とアタリ!キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ
メバル(25cm)をゲット!

釣部会長さんもガシラをゲット

しばらくして、新しいポイント探しに行っていたtak24さんも合流!( ̄○ ̄)/ オマター

tak24さんもガシラをゲット!(tak24さんは他のポイントでホウボウやカレイもゲットしたとか・・・詳しくは2馬力のたくみをご覧下さい)

その後は、皆でガシラパラダイス!

でも、私が釣ったデカガシラちゃんには、なぜか胸ヒレに寄生虫(ウニョウニョ)がついていて、
気持ち悪いのでロリ魚ガシラと一緒に丁重にお帰りいただきました! ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~

その後・・・今までとは違うアタリ・・・サゴシもゲットしました!


釣果は、メバル(25cm)1匹  サゴシ2匹  ガシラいっぱい!

お持ち帰りは ↓↓ こんな感じです!


今回は、あたたかくてベタ凪のすばらしい釣り日和で、みんなたくさん釣れて最高な一日でした!◎
着いて早々にお腹の具合が悪くなるトラブルにみまわれましたが、
お腹の具合も何とかもってくれて良かったです!v( ̄ー ̄)v

tak24さん・釣部会長さんは新兵器の“ポケナビ”を使い満足そうでした!
たくさんポイント登録しておいて下さいね!
私はコバンザメ作戦でついて行きますから~ ヨロシク(^○^)/

↓よかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by manaboo at 17:25Comments(19)ボート釣り

2010年02月21日

みんなでボート釣りしてきました!

↓よかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

2/17(水)に、またしてもボート釣りに行ってきました。ニコニコ

今回は、前々から予定はしていたんですが、行けるかどうかは??でした。
でも、波の具合と天気も何とかなりそうなので、とにかく行っちまうことに決定!
・・・あとは神のみぞ知るって感じです。

メンバーは、tak24さん・釣部会長さん・謎の男Fさん と、わたくしmanabooの4人!
とりあえず、AM6:30頃に現地で待ち合わせして、日本海で大暴れすることに・・・

なんだかんだで、家に帰ってから色々と用意して、終わったのがAM2:30頃
家を出発するのがAM4:00なので、少し寝ることにしました。
AM3:45に目覚ましをセットして布団の中へ・・・ZZZ…

気持ち良く寝ている所に、tak24さんからの携帯の着信音!

tak:今どこ??
ma:・・・っん・・・今・・・たぶん・・・ここは・・・家かなぁ~ビックリ

時計を見るとAM5:05 また・・・やっちまった!ガーン
てな感じで、完全に寝坊しちゃいました。(tak24さんも30分寝坊したらしい・・・)
とにかく、急いで自宅を出発!おばけ

いつもは一般道で日本海まで行くんですが、今回は高速道路へ・・・
と、乗ってはみましたが、どうせ遅れてるので、中国自動車道 豊中出口から一般道へ・・・
ここは焦らずエッチラオッチラゆっくり行くことにしました。

国道173号(綾部街道)をいつものように北上し、国道9号との交差点(和田)にさしかかった所で警備員に止められる。
話を聞くと、この先は土砂崩れで全面通行止とのこと・・・ビックリ (皆さんもお気をつけください!)
完全なルート選択ミス・・・やっちまった!パート2ガーン
大きく迂回することに・・・。

またかと思うくらい京都府北部と私は相性が悪いみたい・・・
なんせ2回も車をクラッシュさせてますんで・・・ウワーン 私の勝手な片思いで通ってるだけです。ウワーン

あぁ~時間ないのに・・・と焦る気持ちとはうらはらに、時計の針だけはドンドンすすみ、朝の通勤ラッシュに突入!
何とか渋滞をかいくぐり漁港に到着!
急いでボートを膨らませて漁港を出撃!

メンバーに電話してみると、とっくに海の上!
釣部会長とFさんはグロッキー状態!

酔い止め薬を持ってるのは大遅刻した私だけ・・・
とにかく、みんなの元へむかいます。

やっとのことで皆と合流し、釣部会長とFさんに薬を渡すことができました。
その後、釣部会長とFさんは休憩のため一時戦線離脱!

使命を果たした私はというと 魚さんにアタック開始!
早々にガシラ1匹(33cm)ゲット!チョキ

“さあ!こっからが伝説のはじまりや!!”と意気込み、再度アタック!
しかし、お魚さんはドコヘやら・・・ 全く相手にさせず・・・
遅刻したせいなのか、お魚ちゃん達のつれない態度・・・ 完全にそっぽ向かれました!ウワーン

そんな中、tak24さん一人だけにアタリがあり、隣でガシラをポンポンと釣り上げ爆釣モード!

私もtak24さんと同じところを流しますが、気持ちいいくらいアタリは全くなし!ウワーン  かなしいぃ~!

その後、釣部会長とFさんも戦線復帰!しかし、魚の反応は無いみたい・・・

悔しいぃ・・・  今回は完敗ですわ~!

しばらくして、時合も終わりアタリも無くなったので皆で帰港しました。

結局、tak24さんの一人勝ち

初釣行のFさんも、なにげに メバル:2匹 ガシラ:2匹 ゲット!

まあ、今回は、皆でにぎやかに あっちプカプカ こっちプカプカ 楽しい釣りができたので良しとしましょう!

そして、みなさま遅刻してご迷惑おかけしました。
次回は遅刻しませんので・・・お許しを・・・ m(__)m

釣果は ↓↓ こんなかんじです!(4人分)
  続きを読む


Posted by manaboo at 11:34Comments(14)ボート釣り

2010年02月18日

2/14(日) 釣果です。

2/14(日)にtak24(2馬力のたくみ)さんとボート1隻出しで行ってきました。
急に出船することになり、用意は大慌て・・・

とりあえず、今回のテーマは根魚ねらい。
急いで日本海へ出発!

漁港に着くとものすごく寒いです。
気温-1℃

この日は短時間勝負だったので、急いで用意して出撃!
海の上もとにかく寒いです{{{{(+_+)}}}}
水温 7~8℃
水温も低いので魚の活性は悪そうです・・・

ポイントをさがしながら自作で作ったインチク・鯛ラバを落として釣っていると、セットしていたサビキにメバルがダブルでヒット!
tak24さんとメバル4~5匹ほど釣りましたが反応が無くなったのでポイントを移動。

とにかく今日は短時間勝負なので、お気に入りポイントへ・・・
が、お気に入りポイントで反応なし

仕方なくプカプカしながらポイントを探していると・・・
新たな根を発見!

とにかくそこへ自作インチク・鯛ラバで総攻撃すると・・・
ガシラが連続ヒット!レンコ鯛もヒット!!
しばらくは釣れまくりでしたが、1時間くらいして反応が無くなったので帰港しました。

なんだかんだで、二人で20匹くらいは釣れたかなぁ・・・(片手以下はリリースしました)



海の上で、こんな方々に声をかけられました。


↓よかったらクリックお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by manaboo at 11:03Comments(8)ボート釣り

2010年02月13日

はじめまして

ブログはじめます。(やっちまった・・・クラッカー

釣り暦は長いのですが、ブログは初心者!

日本海をメインに2馬力ゴムボートでの釣りや、近畿圏で色々な釣りを楽しんでいます。

これからmanabooが繰り広げる“やっちまった”をお楽しみに・・・!V(^0^)

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村  


Posted by manaboo at 01:41Comments(4)あいさつ