2010年05月01日
これってどうなの?
昨日、ゴムボートを洗っていたらパンク発見!
5ヶ所も・・・
まあ、これは補修で済むんで良いんですよ!
ふと気付くと、、、
何と、PVC布の接着部分からの空気漏れを発見!

一体どれだけの場所から空気漏れしてるか予測不能・・・
それよりも、何も気付かずこの状態でボートを使っていてたのかと思うと・・・怖すぎ!
そういえば最近、ボートがやわらかいような違和感は感じてたんです。。。
これってどうなのジョイクラフトさん!
1年ちょっと使っただけで、この漏れっぷり!
どう見てもこれって製造上の接着不十分じゃないのかぁ~~~!

どうせ、保証も1年超えてるからとか何とか言って、修理は受け付けてくれないだろうし、、、
ホントに・・・ジョイクラフトの商品は問題ありすぎです!
とにかく、なにかしらの補修はしないと、、、
今日、昼から頑張って補修してみますが、、、
GW、出船できるかなぁ・・・ちょっと赤信号が点灯してます!
皆さんもチェックしておいた方が良いですよ!
GW突入! ボート釣り情報が続々とUP!!
釣り情報はこちらからどうぞ! よかったらクリックして下さい!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
5ヶ所も・・・
まあ、これは補修で済むんで良いんですよ!
ふと気付くと、、、
何と、PVC布の接着部分からの空気漏れを発見!

一体どれだけの場所から空気漏れしてるか予測不能・・・

それよりも、何も気付かずこの状態でボートを使っていてたのかと思うと・・・怖すぎ!

そういえば最近、ボートがやわらかいような違和感は感じてたんです。。。

これってどうなのジョイクラフトさん!

1年ちょっと使っただけで、この漏れっぷり!
どう見てもこれって製造上の接着不十分じゃないのかぁ~~~!

どうせ、保証も1年超えてるからとか何とか言って、修理は受け付けてくれないだろうし、、、
ホントに・・・ジョイクラフトの商品は問題ありすぎです!

とにかく、なにかしらの補修はしないと、、、
今日、昼から頑張って補修してみますが、、、
GW、出船できるかなぁ・・・ちょっと赤信号が点灯してます!

皆さんもチェックしておいた方が良いですよ!
GW突入! ボート釣り情報が続々とUP!!
釣り情報はこちらからどうぞ! よかったらクリックして下さい!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by manaboo at 12:59│Comments(29)
│ボート・艤装・エンジン・装備など
この記事へのコメント
あらまぁ、こりゃひどいですね~。放っておいて直るものでもないので修理は避けられませんねぇ。見事に修復して大漁ブログ楽しみにしてますね。
Posted by クリック at 2010年05月01日 14:07
あらま・・・
とりあえず頑張れ~!!
浮き輪もって行きましょか?(笑)
それとも・・・サランラップでクルッ!と。。。
とりあえず頑張れ~!!
浮き輪もって行きましょか?(笑)
それとも・・・サランラップでクルッ!と。。。
Posted by tak24 at 2010年05月01日 14:54
クリックさん
こんばんは^^
ホントにひどい事になりまして、、、^^;
今日、簡単な補修はしたんですが、どうなるかは・・・??
明日、空気入れてチェックしてみます!
こんばんは^^
ホントにひどい事になりまして、、、^^;
今日、簡単な補修はしたんですが、どうなるかは・・・??
明日、空気入れてチェックしてみます!
Posted by manaboo at 2010年05月01日 23:38
tak24さん
こんばんは
浮き輪いるかも~ ^^;
ほんまにサランラップでなおらんかなぁ~ ^^
こんばんは
浮き輪いるかも~ ^^;
ほんまにサランラップでなおらんかなぁ~ ^^
Posted by manaboo at 2010年05月01日 23:42
スゴイ漏れですねぇ!
ジョイさんもうちょっと良いしごとしないと・・・
一度相談されてはいかがですか?
沖で何事も無くて良かったです
ジョイさんもうちょっと良いしごとしないと・・・
一度相談されてはいかがですか?
沖で何事も無くて良かったです
Posted by カイザー at 2010年05月02日 01:34
カイザーさん
こんばんは
ホントにジョイクラフトの品質悪すぎです!
それとも、私が見事にハズレ商品を引き当てたのか・・・?
ハズレを引かせたら日本で5本の指に入る私ですからねぇ~ ^^;
とりあえず、簡単な補修はしたので、様子を見てみます!
こんばんは
ホントにジョイクラフトの品質悪すぎです!
それとも、私が見事にハズレ商品を引き当てたのか・・・?
ハズレを引かせたら日本で5本の指に入る私ですからねぇ~ ^^;
とりあえず、簡単な補修はしたので、様子を見てみます!
Posted by manaboo at 2010年05月02日 04:08
manabooさん まいどです^^!
確かにこれは使用上の劣化ではあり得ない状況。。。これが普通なら問題ありですね!!
ウエーダー修理用のボンドが1番良いのかな~??
確かにこれは使用上の劣化ではあり得ない状況。。。これが普通なら問題ありですね!!
ウエーダー修理用のボンドが1番良いのかな~??
Posted by 三毛 at 2010年05月02日 18:27
修理する前に、聞いた方が良いんだけど
私も今の前はジョイだったんです。
私は運良く、最初の3年くらいは
漏れはなかったんですけど
その後は、空気漏れとの戦いでした。
で、今回は国産のア○レスにしました。
国産だから、修理してくれるしね。
私も今の前はジョイだったんです。
私は運良く、最初の3年くらいは
漏れはなかったんですけど
その後は、空気漏れとの戦いでした。
で、今回は国産のア○レスにしました。
国産だから、修理してくれるしね。
Posted by すみちゃん at 2010年05月02日 22:12
manabooさん はじめましてー!
記事読んでびっくりです!
そんなにエア漏れするんですね?
うちもジョイなのでどうなんでしょ?
今の所柔らかくはなってませんが心配です。
記事読んでびっくりです!
そんなにエア漏れするんですね?
うちもジョイなのでどうなんでしょ?
今の所柔らかくはなってませんが心配です。
Posted by noby
at 2010年05月02日 23:36

こんばんは~。
エアー漏れ怖いですねw
私も以前はインフレータブル乗ってましたが、やはりエアー漏れとの戦いで今のFRPに買い替えました。
早めに修理した方がいいですよ^^
エアー漏れ怖いですねw
私も以前はインフレータブル乗ってましたが、やはりエアー漏れとの戦いで今のFRPに買い替えました。
早めに修理した方がいいですよ^^
Posted by 師匠 at 2010年05月03日 00:25
三毛さん
こんばんは
私もこれぐらいしか思いつかず、ウェーダー修理用ボンドで補修したんです!
で、補修した所は空気漏れはなおったんですが・・・
調べてみると・・・やはり、接着部分のあっちこっちから空気漏れしてます。。。
他にも小さなピンホールのパンクなんかも沢山あったりして・・・
また、頑張って補修しないと・・・ ^^;
こんばんは
私もこれぐらいしか思いつかず、ウェーダー修理用ボンドで補修したんです!
で、補修した所は空気漏れはなおったんですが・・・
調べてみると・・・やはり、接着部分のあっちこっちから空気漏れしてます。。。
他にも小さなピンホールのパンクなんかも沢山あったりして・・・
また、頑張って補修しないと・・・ ^^;
Posted by manaboo at 2010年05月03日 00:42
すみちゃん
こんばんは
私はスカを引いてしまったのかなぁ~
1年ちょっとでこの状態とは、、、
やはり、空気漏れとの戦いは避けられないみたいですねぇ~ ^^;
やっぱり、国産にした方が良いのかなぁ~
こんばんは
私はスカを引いてしまったのかなぁ~
1年ちょっとでこの状態とは、、、
やはり、空気漏れとの戦いは避けられないみたいですねぇ~ ^^;
やっぱり、国産にした方が良いのかなぁ~
Posted by manaboo at 2010年05月03日 00:49
nobyさん
こんばんは
はじめまして!^^
コメントありがとうございます!
記事見ちゃいましたか~
ホントにビックリでしたよ~ ^^;
最近、ボートに違和感を感じてたんですが、まさかって感じでした!
nobyさんも定期的にチェックすることをオススメします!
あと、ジョイクラフトのクレーム対応は良くないんで、くれぐれも気をつけてくださいね!
また、気軽にのぞいてくださいね! ^^
こんばんは
はじめまして!^^
コメントありがとうございます!
記事見ちゃいましたか~
ホントにビックリでしたよ~ ^^;
最近、ボートに違和感を感じてたんですが、まさかって感じでした!
nobyさんも定期的にチェックすることをオススメします!
あと、ジョイクラフトのクレーム対応は良くないんで、くれぐれも気をつけてくださいね!
また、気軽にのぞいてくださいね! ^^
Posted by manaboo at 2010年05月03日 01:05
師匠さん
こんばんは
一応、発見した空気漏れは修理したんですが、、、
後から後から空気漏れしてるところが出てきます! ^^;
落ち着いたら、一度総チェックしないといけませんわ~ ^^
こんばんは
一応、発見した空気漏れは修理したんですが、、、
後から後から空気漏れしてるところが出てきます! ^^;
落ち着いたら、一度総チェックしないといけませんわ~ ^^
Posted by manaboo at 2010年05月03日 01:11
おはようございま~す
つなぎ目の漏れは何か怖いですね
泳ぎの苦手な私なんぞは裂けたらどーしようー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
などと思ってしまい釣りに集中できないかも
元々集中してませんが(爆)
安全をお祈りしておきます
つなぎ目の漏れは何か怖いですね
泳ぎの苦手な私なんぞは裂けたらどーしようー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
などと思ってしまい釣りに集中できないかも
元々集中してませんが(爆)
安全をお祈りしておきます
Posted by まっくす at 2010年05月03日 08:40
私、この空気漏れ、高圧ポンプの故障で
ジョ○クラフトの社長、従業員とだいぶやり取りしましたが
誠意のない対応でした。
コレ、多分今漏れている箇所を修理しても
また、違う部分に圧がかかり
漏れますよ。
最近のジョ○クラフトは接着剤が良くなった
と聞いていたんですが
こんな商品、売っちゃダメですよ。
ジョ○クラフトの社長、従業員とだいぶやり取りしましたが
誠意のない対応でした。
コレ、多分今漏れている箇所を修理しても
また、違う部分に圧がかかり
漏れますよ。
最近のジョ○クラフトは接着剤が良くなった
と聞いていたんですが
こんな商品、売っちゃダメですよ。
Posted by すみちゃん at 2010年05月03日 08:41
はじめまして 御殿です!
manabooさんのブログ拝見させていただいております♪
私 最近ジョイのボート買ったばかりなのでホントにショックです!!
1年なるまでにしっかりチェックしとかなきゃですね!
良い商品にあたってることを祈ります!
これからもブログ拝見していただきますので
復活したら大物の釣果期待しています(^^)/
manabooさんのブログ拝見させていただいております♪
私 最近ジョイのボート買ったばかりなのでホントにショックです!!
1年なるまでにしっかりチェックしとかなきゃですね!
良い商品にあたってることを祈ります!
これからもブログ拝見していただきますので
復活したら大物の釣果期待しています(^^)/
Posted by 御殿 at 2010年05月03日 18:48
えらいところに穴があいてますね
これはあきらかに製造上のミスです
ジョイはあまり良い噂は聞かないです
展示会などでお話しするととても良い人なんですが
どうもアフターフォローがよろしくないし、製品にも問題多すぎます
ここはしっかり交渉するべきですよ
これはあきらかに製造上のミスです
ジョイはあまり良い噂は聞かないです
展示会などでお話しするととても良い人なんですが
どうもアフターフォローがよろしくないし、製品にも問題多すぎます
ここはしっかり交渉するべきですよ
Posted by オドモ at 2010年05月03日 19:03
はじめまして。通りすがりで恐縮です。不良品にも限度を越えてますね。私の場合、初めての使用でエアー漏れに気付いてメーカーと交渉しましたが、全く聞き入れは貰えませんでした。会社の体質も悪いし、ジョイクラフトの商品は粗悪品が多過ぎます。やはり買うならアキレスですね。
Posted by あかさん at 2010年05月03日 21:07
オドモさんと師匠さんに苦情言ってもらいましょう! (笑) 命にかかわるので文句は言ってもいいかな~って思いますよね~・・・
Posted by マッチ at 2010年05月03日 23:50
まっくすさん
おはようさんです!
ホントにつなぎ目からの空気漏れは信じられませんよね~
他にも色んな所から空気漏れてますわ~ ^^;
この状態で浮きに行く私もアホなんですけどね~ ^^
おはようさんです!
ホントにつなぎ目からの空気漏れは信じられませんよね~
他にも色んな所から空気漏れてますわ~ ^^;
この状態で浮きに行く私もアホなんですけどね~ ^^
Posted by manaboo at 2010年05月04日 10:29
すみちゃん
おはようさんです! ^^
ホントに、こんな商品売ったらダメですよねぇ~
前に、エアフロアーのつなぎ目から空気漏れを発見した時、ボート全体の空気漏れも疑うべきでした!
それに、ジョイクラフトのクレーム対応は最悪ですから・・・
正直、販売店に修理をまる投げしてますから、ネットで買った人はさらなる地獄をみますよね!
私もその口ですが・・・ ^^;
おはようさんです! ^^
ホントに、こんな商品売ったらダメですよねぇ~
前に、エアフロアーのつなぎ目から空気漏れを発見した時、ボート全体の空気漏れも疑うべきでした!
それに、ジョイクラフトのクレーム対応は最悪ですから・・・
正直、販売店に修理をまる投げしてますから、ネットで買った人はさらなる地獄をみますよね!
私もその口ですが・・・ ^^;
Posted by manaboo at 2010年05月04日 10:44
御殿さん
おはようございます!
こちらこそ、はじめまして!
ジョイのボート買っちゃいましたか~
ジョイのボートは浮力もあって良いボートですが・・・
結果は・・・ごらんの通りです! ^^;
他にも問題が色々と発生すると思うんで、くれぐれも気をつけてくださいね!
バルブのエアー漏れなんかも気をつけた方がいいですよ!
また、気軽にのぞいてくださいね! ^^
おはようございます!
こちらこそ、はじめまして!
ジョイのボート買っちゃいましたか~
ジョイのボートは浮力もあって良いボートですが・・・
結果は・・・ごらんの通りです! ^^;
他にも問題が色々と発生すると思うんで、くれぐれも気をつけてくださいね!
バルブのエアー漏れなんかも気をつけた方がいいですよ!
また、気軽にのぞいてくださいね! ^^
Posted by manaboo at 2010年05月04日 11:23
オドモさん
おはようさんです!
穴ね、いたるところに開いてますね~ ^^;
しかも、パンクもあったりして、補修するのが大変!
つなぎ目も全部チェックしないといけないみたいですし、、、
ホントにジョイのボートは、これからが恐ろしいです! ^^;
おはようさんです!
穴ね、いたるところに開いてますね~ ^^;
しかも、パンクもあったりして、補修するのが大変!
つなぎ目も全部チェックしないといけないみたいですし、、、
ホントにジョイのボートは、これからが恐ろしいです! ^^;
Posted by manaboo at 2010年05月04日 11:34
あかさん
おはようございます!
こちらこそ、はじめまして!
初使用でエアー漏れって、恐ろしすぎじゃないですか~ ^^;
ホントにジョイクラフトのクレーム対応悪すぎですよね~
私も何度やりあったことか・・・
また、気軽にのぞいてくださいね! ^^
おはようございます!
こちらこそ、はじめまして!
初使用でエアー漏れって、恐ろしすぎじゃないですか~ ^^;
ホントにジョイクラフトのクレーム対応悪すぎですよね~
私も何度やりあったことか・・・
また、気軽にのぞいてくださいね! ^^
Posted by manaboo at 2010年05月04日 11:39
マッチさん
おはようさんです!
ホントに命にかかわる問題ですからね~
って、この状態でボートを浮かべる私はアホですわ~ ^^;
おはようさんです!
ホントに命にかかわる問題ですからね~
って、この状態でボートを浮かべる私はアホですわ~ ^^;
Posted by manaboo at 2010年05月04日 11:46
はじめまして。
KOUZYと申します。
初めてコメントさせて頂きます。
最近ゴムボート釣りを始めた初心者ですがジョイクラフト製の
ボートを購入しました。
トラブル多いのでしょうか・・・アキレスも色々あるようですね。
また訪問させて頂きますので今後ともよろしくお願い致します。
KOUZYと申します。
初めてコメントさせて頂きます。
最近ゴムボート釣りを始めた初心者ですがジョイクラフト製の
ボートを購入しました。
トラブル多いのでしょうか・・・アキレスも色々あるようですね。
また訪問させて頂きますので今後ともよろしくお願い致します。
Posted by KOUZY at 2010年07月26日 20:48
KOUZYさん
はじめまして~
こちらこそヨロシクで~す!^^
この記事、少し古いのでコメントを見落とすところでした~ ごめんなさいねぇ~
ジョイのトラブルは正直ありますよ~
一番のトラブルは接着部分からのエアー漏れですかねぇ~
あんなことや、こんなことなんかも・・・^^;
そうそう、意外と簡単に穴が開きますから、パンクには気をつけてくださいね!
はじめまして~
こちらこそヨロシクで~す!^^
この記事、少し古いのでコメントを見落とすところでした~ ごめんなさいねぇ~
ジョイのトラブルは正直ありますよ~
一番のトラブルは接着部分からのエアー漏れですかねぇ~
あんなことや、こんなことなんかも・・・^^;
そうそう、意外と簡単に穴が開きますから、パンクには気をつけてくださいね!
Posted by manaboo
at 2010年07月27日 00:19

この記事をもっと早くにみておくべきでした。
同じようにエアー漏れ。それもまだ購入して2か月もたっていない商品。
ピンホールが原因だけど、自社の出荷基準に合格しているから、エアー漏れしていても修理しないそうです。
新しいものと交換してもそれが同じようにエアー漏れしていないとは限らないとの言い訳で、交換にも応じません。
ジョイクラフトはエアー漏れしていても、自社の基準値内のエアー漏れであれば販売するという、とんでもないメーカーなのです。
同じようにエアー漏れ。それもまだ購入して2か月もたっていない商品。
ピンホールが原因だけど、自社の出荷基準に合格しているから、エアー漏れしていても修理しないそうです。
新しいものと交換してもそれが同じようにエアー漏れしていないとは限らないとの言い訳で、交換にも応じません。
ジョイクラフトはエアー漏れしていても、自社の基準値内のエアー漏れであれば販売するという、とんでもないメーカーなのです。
Posted by こんちゃん at 2016年04月08日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。