2010年08月30日
BF-2D キャブレター交換
皆さん、おはようさんで~す!
日曜日,ホンダ BF-2Dちゃんのご機嫌を直すべく、キャブレターASSY交換に挑戦しちゃいましたよ~
今回は、tak24さんもお手伝いしてくれました!
さあ、はたして上手くいくかなぁ~
まずエアークリーナー上部のボルト2本をはずし蓋を取る!

アクセルワイヤー取り付け金具をはずす!(ボルトで固定されている)

側面のボルト2本をはずすし、エアークリーナーを取りはずす!(キャブも一緒に固定されてます)

キャブレターから燃料ホースを抜く・・・ここで事件が!
燃料ホースを抜い時、ガゾリンが ピュ~ と飛び出して大慌て!
で、ガソリンがtak24さんの足にかかっちゃった!
原因は、暑さでガソリンタンク内に圧力がかかっていたみたい・・・
とりあえず、燃料ホースを指でふさいでガソリンの流出を止めて、ガソリンタンクの蓋を開けてタンクの圧抜きを・・・
(tak24さんゴメンネ!)
何とか事なきを得ました!(皆さんも、お気をつけください)
まあ、燃料ホース・アクセルワイヤー・チョーク金具の順番ではずせばキャブレターが取り外せます!

こびりついた古いパッキンはカッターの刃などでこそげ落としました!

一応、参考までに新キャブレターに新パッキンとエアークリーナーを仮組みしてみました!
分かりにくいですが、こんな感じです! ↓

それでは、新キャブレターを取り付けま~す!
まず、新キャブレターにチョーク金具・アクセルワイヤー・燃料ホースの順番で組み付ける!
(アクセルワイヤーはエンジンカバーの固定位置にもってくる)
パッキンの穴の位置や方向に気をつけて、新キャブレターとエアークリーナーを2本のボルトで取り付ける!
アクセルワイヤーを金具とボルトで固定!

エアークリーナーの上蓋をボルト2本で取り付けたらOK!

とりあえず、プチトラブルはありましたが、キャブレター交換は上手くいったみたい!
さあ、それではエンジンをかけてみます!
エアーバルブ開
ガソリンコックON
フロート室内にガソリンが一杯になるのをまって・・・(ついでに、ガソリン漏れの点検は異常なし)
アクセルを少し回しチョークを引いて・・・
エンジン始動!
ブゥ~~ン!
始動成功!
良い感じです!
エンジン音が激変しましたよ~
アイドリング時の変なバラツキ感もなくなりました!
何とか、無事に修理完了できたみたい!
私の場合、特に調整も必要なしでした!(グリスアップしたぐらい)
キャブレターとプラグ交換だけで済んで良かった~
後は海で使ってみてどうか・・・ですが・・・??
これで、完全復活してほしいものです!
続々と出撃情報が更新されてます!
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

日曜日,ホンダ BF-2Dちゃんのご機嫌を直すべく、キャブレターASSY交換に挑戦しちゃいましたよ~
今回は、tak24さんもお手伝いしてくれました!

さあ、はたして上手くいくかなぁ~
まずエアークリーナー上部のボルト2本をはずし蓋を取る!
アクセルワイヤー取り付け金具をはずす!(ボルトで固定されている)
側面のボルト2本をはずすし、エアークリーナーを取りはずす!(キャブも一緒に固定されてます)
キャブレターから燃料ホースを抜く・・・ここで事件が!
燃料ホースを抜い時、ガゾリンが ピュ~ と飛び出して大慌て!

で、ガソリンがtak24さんの足にかかっちゃった!

原因は、暑さでガソリンタンク内に圧力がかかっていたみたい・・・
とりあえず、燃料ホースを指でふさいでガソリンの流出を止めて、ガソリンタンクの蓋を開けてタンクの圧抜きを・・・
(tak24さんゴメンネ!)
何とか事なきを得ました!(皆さんも、お気をつけください)

まあ、燃料ホース・アクセルワイヤー・チョーク金具の順番ではずせばキャブレターが取り外せます!

こびりついた古いパッキンはカッターの刃などでこそげ落としました!
一応、参考までに新キャブレターに新パッキンとエアークリーナーを仮組みしてみました!
分かりにくいですが、こんな感じです! ↓
それでは、新キャブレターを取り付けま~す!
まず、新キャブレターにチョーク金具・アクセルワイヤー・燃料ホースの順番で組み付ける!
(アクセルワイヤーはエンジンカバーの固定位置にもってくる)
パッキンの穴の位置や方向に気をつけて、新キャブレターとエアークリーナーを2本のボルトで取り付ける!
アクセルワイヤーを金具とボルトで固定!
エアークリーナーの上蓋をボルト2本で取り付けたらOK!
とりあえず、プチトラブルはありましたが、キャブレター交換は上手くいったみたい!

さあ、それではエンジンをかけてみます!

エアーバルブ開
ガソリンコックON
フロート室内にガソリンが一杯になるのをまって・・・(ついでに、ガソリン漏れの点検は異常なし)
アクセルを少し回しチョークを引いて・・・
エンジン始動!
ブゥ~~ン!
始動成功!

良い感じです!

エンジン音が激変しましたよ~
アイドリング時の変なバラツキ感もなくなりました!
何とか、無事に修理完了できたみたい!

私の場合、特に調整も必要なしでした!(グリスアップしたぐらい)
キャブレターとプラグ交換だけで済んで良かった~
後は海で使ってみてどうか・・・ですが・・・??
これで、完全復活してほしいものです!
続々と出撃情報が更新されてます!
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月28日
キャブが届いた~
皆さん、こんばんは!
前回、BF-2Dちゃんのご機嫌を直すべく奮闘した結果、キャブレターからガソリンが漏れるトラブルに見舞われまして・・・
キャブレターASSY交換しようかと、部品を注文しておりました!
で、本日 キャブレターの部品が届いたと連絡が入ったので取りに行ってきました!
釣部会長さん、いつもお世話になります!
これが、ホンダBF-2D6の新品のキャブレター本体
16100-ZW6-G51 8190円
キャブレター ASSY(BF33H A)

やっぱり、ピッカピカの新品は良いですなぁ~
パッキン関係
(左)エアークリーナー側 (右)エンジン側
16202-ZW6-000 110円 16221-ZW6-000 63円
パッキン,エアガイド パッキン,キャブレター


後は、取り付けてセッティングすればOKのはず・・・
キャブ交換だけでBF-2Dちゃんのご機嫌が良くなることを願いつつ・・・
(前回、プラグは新品に交換済み)
明日あたりキャブASSY交換してみようかと・・・
上手くいけばいいのですが・・・
そして、これで直んない場合は・・・考えたくはないんですが・・・
次はイグニッションコイルあたりがあやしいかなぁ・・・? ? なんて考えてます!
(隙間調整とかしたら直ったりして・・・)
とにかく、BF-2Dちゃん早く直っておくれぇ~
続々と出撃情報が更新されてます!
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
前回、BF-2Dちゃんのご機嫌を直すべく奮闘した結果、キャブレターからガソリンが漏れるトラブルに見舞われまして・・・
キャブレターASSY交換しようかと、部品を注文しておりました!
で、本日 キャブレターの部品が届いたと連絡が入ったので取りに行ってきました!
釣部会長さん、いつもお世話になります!
これが、ホンダBF-2D6の新品のキャブレター本体
16100-ZW6-G51 8190円
キャブレター ASSY(BF33H A)
やっぱり、ピッカピカの新品は良いですなぁ~
パッキン関係
(左)エアークリーナー側 (右)エンジン側
16202-ZW6-000 110円 16221-ZW6-000 63円
パッキン,エアガイド パッキン,キャブレター
後は、取り付けてセッティングすればOKのはず・・・
キャブ交換だけでBF-2Dちゃんのご機嫌が良くなることを願いつつ・・・
(前回、プラグは新品に交換済み)
明日あたりキャブASSY交換してみようかと・・・
上手くいけばいいのですが・・・
そして、これで直んない場合は・・・考えたくはないんですが・・・
次はイグニッションコイルあたりがあやしいかなぁ・・・? ? なんて考えてます!
(隙間調整とかしたら直ったりして・・・)
とにかく、BF-2Dちゃん早く直っておくれぇ~
続々と出撃情報が更新されてます!
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月28日
キャブが・・・
皆さん、こんばんは!
最近、私の船外機 ホンダBF-2Dちゃんのご機嫌が悪いんです!
《症状》
●アクセル全開→全閉にしたらエンジンが止まる(または止まりそうになる)
●アクセル半開で走行時も、時々息継ぎしてるような・・・
●アイドリングも不安定
●エンジンがいまいちフケない・・・バラつく感じ
などなど・・・
まずはとりあえず、プラグを新品に交換!
次にキャブレターのガスが濃いのか薄いのか・・・??
パイロットスクリューを回して調整したりしてたんですが、あまり改善されなかったので、思い切ってキャブレターの分解清掃を試みることに・・・
(おそらくメインジェットが詰まりかかっているのではないかと・・・??)
まずガソリンを抜こうとドレンスクリュー(写真 27 ピンク〇)をドライバーで回すが・・・回すが・・・回す・・が・・・
・・・回らん!
以前、風来坊さんから、ドレンは錆びて回らなくなるからグリス塗っといた方がいいよ~ と、アドバイスをもらいグリスは塗っておいたんですが、その時ほぼ1年程使用していたので、時すでに遅かったみたい・・・ 完全に錆びて固着しておりました!
まあ、これは見てない事にして、フロートチャンバーを外しジェット類を掃除しようと下のボルトを回そうかと・・・回そうかと・・・回そう・・か・・と・・・
・・・回らんしぃ~
仕方なく、力入れてボルトを回せるようにしようと、キャブをエンジンから外すことに・・・
アクセルワイヤーとチョークのアームを外して、燃料ホースを抜くとキャブは簡単に取り外せました!
燃料ホースにはガソリンがきてるみたいなので、燃料フィルターは問題なさそう!
で、フロートチャンバー下のボルトを力一杯回してみると・・・やっとこさで外れました!
以前、キャブをみてもらったお店が、ここまで閉める必要あるのか・・・??ってぐらいのトルクで閉めてましたわ~
まあ、何とか外れたので、後は素人の簡単清掃作業開始!
チャンバーの中はキレイで特に問題もないみたい!
キャブクリーナーを吹きつけてお掃除 お掃除・・・
ジェット類もキレイなモンですが、一応 お掃除しときます!
お掃除も無事に終了したところで、元どうりに組み付けて始動テストをしようかとエアバルブを開けてガソリンコックをONしてみたら、キャブからガソリンがポタポタと漏れてくるじゃないですかぁ~
な・な・な・なんで・・・
もしかして、パッキン再利用がダメなのかな?? と、何度も組み直しますが・・・やはりガソリンは止まらず・・・
で、詳しく調べてみると原因が判明しました!
写真26青〇のところが少しだけ変形してるみたい・・・
以前、修理に出したお店が悪いのか、私が失敗したのかは・・・??ですが、パッキン交換だけでは無理そう・・・

初キャブいじりも・・・やっちまったかぁ~
最近、触るものがどんどん壊れていくような・・・ (~Д~;) フゥエエエ
とりあえず、プランを考えて・・・
プラン1
フロートチャンバー・ドレンスクリュー関係を交換 費用3000円位
プラン2
キャブASSY交換7800円+パッキン2個165円
悩んだ結果、キャブASSY交換が楽そうなので、プラン2でパーツを注文!
土曜日には届く予定!
けど、キャブ交換してみて症状が直らなかったら・・・なんて・・・考えたくな~い!
何が原因なのか・・・?? ですわ~
皆さん、何か良い情報がありましたら教えてくださいねぇ~
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

最近、私の船外機 ホンダBF-2Dちゃんのご機嫌が悪いんです!
《症状》
●アクセル全開→全閉にしたらエンジンが止まる(または止まりそうになる)
●アクセル半開で走行時も、時々息継ぎしてるような・・・
●アイドリングも不安定
●エンジンがいまいちフケない・・・バラつく感じ
などなど・・・
まずはとりあえず、プラグを新品に交換!
次にキャブレターのガスが濃いのか薄いのか・・・??
パイロットスクリューを回して調整したりしてたんですが、あまり改善されなかったので、思い切ってキャブレターの分解清掃を試みることに・・・
(おそらくメインジェットが詰まりかかっているのではないかと・・・??)
まずガソリンを抜こうとドレンスクリュー(写真 27 ピンク〇)をドライバーで回すが・・・回すが・・・回す・・が・・・
・・・回らん!
以前、風来坊さんから、ドレンは錆びて回らなくなるからグリス塗っといた方がいいよ~ と、アドバイスをもらいグリスは塗っておいたんですが、その時ほぼ1年程使用していたので、時すでに遅かったみたい・・・ 完全に錆びて固着しておりました!

まあ、これは見てない事にして、フロートチャンバーを外しジェット類を掃除しようと下のボルトを回そうかと・・・回そうかと・・・回そう・・か・・と・・・
・・・回らんしぃ~
仕方なく、力入れてボルトを回せるようにしようと、キャブをエンジンから外すことに・・・
アクセルワイヤーとチョークのアームを外して、燃料ホースを抜くとキャブは簡単に取り外せました!
燃料ホースにはガソリンがきてるみたいなので、燃料フィルターは問題なさそう!
で、フロートチャンバー下のボルトを力一杯回してみると・・・やっとこさで外れました!

以前、キャブをみてもらったお店が、ここまで閉める必要あるのか・・・??ってぐらいのトルクで閉めてましたわ~
まあ、何とか外れたので、後は素人の簡単清掃作業開始!

チャンバーの中はキレイで特に問題もないみたい!
キャブクリーナーを吹きつけてお掃除 お掃除・・・
ジェット類もキレイなモンですが、一応 お掃除しときます!
お掃除も無事に終了したところで、元どうりに組み付けて始動テストをしようかとエアバルブを開けてガソリンコックをONしてみたら、キャブからガソリンがポタポタと漏れてくるじゃないですかぁ~

な・な・な・なんで・・・
もしかして、パッキン再利用がダメなのかな?? と、何度も組み直しますが・・・やはりガソリンは止まらず・・・

で、詳しく調べてみると原因が判明しました!
写真26青〇のところが少しだけ変形してるみたい・・・

以前、修理に出したお店が悪いのか、私が失敗したのかは・・・??ですが、パッキン交換だけでは無理そう・・・
初キャブいじりも・・・やっちまったかぁ~
最近、触るものがどんどん壊れていくような・・・ (~Д~;) フゥエエエ
とりあえず、プランを考えて・・・
プラン1
フロートチャンバー・ドレンスクリュー関係を交換 費用3000円位
プラン2
キャブASSY交換7800円+パッキン2個165円
悩んだ結果、キャブASSY交換が楽そうなので、プラン2でパーツを注文!
土曜日には届く予定!
けど、キャブ交換してみて症状が直らなかったら・・・なんて・・・考えたくな~い!

何が原因なのか・・・?? ですわ~
皆さん、何か良い情報がありましたら教えてくださいねぇ~
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月27日
平日釣行(Team Wednesday )
皆さん、こんばんは
いつも私のブログを見ていただいて、ありがとうございます!
今回は、「Team Wednesday」 に参加してきました!(要するに、水曜日の平日釣行ですなぁ~)
行くべきか・・・止めるべきか・・・最後の最後まで悩んだ結果・・・
結局、釣りに行きたい欲望のまま・・・日本海のいつもの所に行ってしまいました~
メンバーは、tak24さん&釣部会長さん&ゲストのクボやんさん(仮)&わたくしmanabooの4人です!
今回のメンバーの情報はこちら →
いつもの漁港に4時15分頃到着!
暗い内から急いで用意開始!
釣部会長さん&クボやんさんチームが1番に出撃!
しばらくして、tak24さんが続きます!
私はゆっくり最後に出撃!

曇り空
の中、日の出
がお出迎えしてくれてますが・・・
心なしか私のホンダ BF-2Dちゃんのご機嫌が悪いような・・・

まず、初ヒットはウマズラちゃん!

魚探にすごいお魚反応が出てるので、サビキ&オキアミで攻撃してみると・・・
釣れたのはまたしてもウマズラちゃんでした!
他にチャリコちゃんやベラちゃんも釣れましたが、どうやら魚探にうつってるお魚さんはウマズラちゃん達みたいなので、次のポイントへ移動することに・・・

アオリイカ
でも釣ろうと、エギ
をシャクルが無反応・・・
ここにはアオリイカ
は居ないんだな・・・きっと。。。
と、自分を納得させて次のポイントへ向かうことに・・・
すると、釣部会長さんチームが沖から戻ってきます!
初ゴムボート釣りのクボやんさん、ゴムボートの洗礼を受けて気分が悪くなったとか・・・
漁港へ帰還されました!
私は沖ポイントでサビキ&オキアミで大物狙い!
けど、釣れるのはベラちゃんばっかり!
なので、ジギングにチェ~ンジ!
しばらくシャクっていると、
竿先が、ゴ・ゴ・ゴ・ゴン!
あんまり引かないけど・・・
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
釣れたのは、ちっちゃいチャリコちゃんでした!

ジグと交互にサビキ&オキアミでも攻撃!
すると、デカベラちゃんとデカアジちゃんが釣れたよ~
いや、このサイズならベラ様かも・・・(今日はベラ様を何匹釣ったことか・・・)

お次はチャリコちゃんもゲット!

この後、バシャ~ン、バシャ~ンとあっちこっちでシーバスと青物のボイルが起こりだし・・・
キャスティングで狙いますがジグやミノーには無反応・・・
仕方なくジグをシャクリだすと、ガツ~ンと竿先にアタリが・・・
シーバスちゃんが キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
けど、バレちゃいました~ しかも3匹も・・・ _| ̄|○
そして、サビキ&オキアミ攻撃の竿にも大物がヒット!
ラインが止まらな~い!
で、結局・・・幹糸5号からブチ切れて、お魚さんはバレちゃいました!_| ̄|○
悔し~い!
この後、釣部会長さんと合流!
一緒に流していたら、釣部会長さんにピンクの大物が・・・
(詳しくは「釣りをはじめて33年」をご覧あれ)→
この時、tak24さんも何やらゲットされてましたよ~
(詳しくは「2馬力のたくみ」をご覧あれ)→
私にはガシー君がヒット!

この辺で、沖での釣りは終了!
後は、帰りながら再度アオリイカ
を狙うことに・・・
で、朝とポイントを変えてエギ
をシャクってみると・・・
いました~ アオリイカ
いましたよ~
とりあえず、ちっちゃいアオリイカ
10匹釣れました!

もっと釣りたいところですが、乱獲してもいけないので、本日は終了!
いや~、今回も楽しい釣りでした~
次は何を狙おうかなぁ~
と、その前に、私のホンダ船外機 BF-2Dちゃんのご機嫌を何とかしないと・・・
皆さん、また行きましょうねぇ~♪
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

いつも私のブログを見ていただいて、ありがとうございます!
今回は、「Team Wednesday」 に参加してきました!(要するに、水曜日の平日釣行ですなぁ~)
行くべきか・・・止めるべきか・・・最後の最後まで悩んだ結果・・・
結局、釣りに行きたい欲望のまま・・・日本海のいつもの所に行ってしまいました~

メンバーは、tak24さん&釣部会長さん&ゲストのクボやんさん(仮)&わたくしmanabooの4人です!
今回のメンバーの情報はこちら →

いつもの漁港に4時15分頃到着!
暗い内から急いで用意開始!

釣部会長さん&クボやんさんチームが1番に出撃!
しばらくして、tak24さんが続きます!
私はゆっくり最後に出撃!
曇り空


心なしか私のホンダ BF-2Dちゃんのご機嫌が悪いような・・・
まず、初ヒットはウマズラちゃん!

魚探にすごいお魚反応が出てるので、サビキ&オキアミで攻撃してみると・・・
釣れたのはまたしてもウマズラちゃんでした!

他にチャリコちゃんやベラちゃんも釣れましたが、どうやら魚探にうつってるお魚さんはウマズラちゃん達みたいなので、次のポイントへ移動することに・・・

アオリイカ


ここにはアオリイカ


と、自分を納得させて次のポイントへ向かうことに・・・

すると、釣部会長さんチームが沖から戻ってきます!
初ゴムボート釣りのクボやんさん、ゴムボートの洗礼を受けて気分が悪くなったとか・・・
漁港へ帰還されました!
私は沖ポイントでサビキ&オキアミで大物狙い!
けど、釣れるのはベラちゃんばっかり!
なので、ジギングにチェ~ンジ!
しばらくシャクっていると、
竿先が、ゴ・ゴ・ゴ・ゴン!
あんまり引かないけど・・・
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
釣れたのは、ちっちゃいチャリコちゃんでした!

ジグと交互にサビキ&オキアミでも攻撃!
すると、デカベラちゃんとデカアジちゃんが釣れたよ~

いや、このサイズならベラ様かも・・・(今日はベラ様を何匹釣ったことか・・・)
お次はチャリコちゃんもゲット!

この後、バシャ~ン、バシャ~ンとあっちこっちでシーバスと青物のボイルが起こりだし・・・

キャスティングで狙いますがジグやミノーには無反応・・・
仕方なくジグをシャクリだすと、ガツ~ンと竿先にアタリが・・・
シーバスちゃんが キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
けど、バレちゃいました~ しかも3匹も・・・ _| ̄|○
そして、サビキ&オキアミ攻撃の竿にも大物がヒット!
ラインが止まらな~い!
で、結局・・・幹糸5号からブチ切れて、お魚さんはバレちゃいました!_| ̄|○
悔し~い!

この後、釣部会長さんと合流!
一緒に流していたら、釣部会長さんにピンクの大物が・・・
(詳しくは「釣りをはじめて33年」をご覧あれ)→

この時、tak24さんも何やらゲットされてましたよ~
(詳しくは「2馬力のたくみ」をご覧あれ)→

私にはガシー君がヒット!

この辺で、沖での釣りは終了!
後は、帰りながら再度アオリイカ

で、朝とポイントを変えてエギ


いました~ アオリイカ

とりあえず、ちっちゃいアオリイカ


もっと釣りたいところですが、乱獲してもいけないので、本日は終了!
いや~、今回も楽しい釣りでした~

次は何を狙おうかなぁ~
と、その前に、私のホンダ船外機 BF-2Dちゃんのご機嫌を何とかしないと・・・

皆さん、また行きましょうねぇ~♪

釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月17日
お盆もボート釣り in 日本海
お盆の日曜日、いつもの所で浮いてきました!
メンバーは、マッチさん親子 + tak24さん + わたくしmanabooの 大人3人 子供1人!
神戸港の太刀魚釣りボ〇ズのリベンジは、やはり日本海で晴らしますよ~
はたして・・・釣れるかなぁ・・・??
4:00頃、いつもの漁港で全員集合!
用意して3艇で出撃!ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!

まずはアジポイントからスタート!
・・・アタリなし!
サビキにオキアミ付けても、時々釣れるのはいつもの常連さんのベラちゃんくらい・・・
ポイント移動して、再度攻撃!
あっ!鯛釣れた・・・??
いえいえ・・・見ての通りのチャリコちゃん!

お次は、エチゼンクラゲの天敵 ウマズラちゃんもヒット!

粘っていると、アジも ちょこちょこっとは釣れますが、サイズは小さ目・・・
大アジも釣れないので、大物狙いのシャクリ攻撃に作戦変更!
で、シーバスちゃんが・・・
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

けど、3匹中1匹しかゲットできず・・・
続いて、デカエソちゃん!

しか~し、今回の私は一味違うのです・・・(ノ∀`)b
実は、ハマチ君もゲットしてたりしてぇ~~~!(*^-゚)vィェィ♪

いや~、青物は良く引くので楽しいですなぁ~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
もっと釣りたかったけど、私の腕では1匹が限界・・・
この沖に浮かぶ船は、今回のボディガード・・・もちろん無料!(ウソ)

夕方前に南風が強くなり、ウサギちゃんがピョンピョンしだしてきたのでストップフィッシングとしました!
そして、漁港で後片付けが終わり一段落していた時・・・
私の携帯がな~い!( ̄ー ̄?).....??アレ??
たしか・・・ジャージのポケットに入れてたはずなのに・・・??
どこを探しても見当たんない!
で、今回のメンバーに携帯を鳴らしてもらったら、漁港のトイレ横あたりから着信音が・・・
走って見に行くと・・・
ガーン! ・・・やっちまった!
携帯見つかりました・・・ビチャビチャに濡れてる携帯が・・・
そういえば、さっき水道使ったっけ・・・その時に落としたみたい!
防水じゃないけど、何とか動いてるのでOKかなぁ~
以後、気をつけま~す!(~Д~;) フゥエエエ
まあ、今回も色々ありましたが、楽しい釣りをみんなで満喫できましたとさ・・・
おしまい!
マッチさん親子とtak24さんの釣果はこちらからどうぞ!
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

メンバーは、マッチさん親子 + tak24さん + わたくしmanabooの 大人3人 子供1人!
神戸港の太刀魚釣りボ〇ズのリベンジは、やはり日本海で晴らしますよ~

はたして・・・釣れるかなぁ・・・??
4:00頃、いつもの漁港で全員集合!
用意して3艇で出撃!ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!
まずはアジポイントからスタート!
・・・アタリなし!
サビキにオキアミ付けても、時々釣れるのはいつもの常連さんのベラちゃんくらい・・・
ポイント移動して、再度攻撃!
あっ!鯛釣れた・・・??
いえいえ・・・見ての通りのチャリコちゃん!
お次は、エチゼンクラゲの天敵 ウマズラちゃんもヒット!
粘っていると、アジも ちょこちょこっとは釣れますが、サイズは小さ目・・・
大アジも釣れないので、大物狙いのシャクリ攻撃に作戦変更!
で、シーバスちゃんが・・・
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
けど、3匹中1匹しかゲットできず・・・
続いて、デカエソちゃん!
しか~し、今回の私は一味違うのです・・・(ノ∀`)b
実は、ハマチ君もゲットしてたりしてぇ~~~!(*^-゚)vィェィ♪
いや~、青物は良く引くので楽しいですなぁ~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
もっと釣りたかったけど、私の腕では1匹が限界・・・
この沖に浮かぶ船は、今回のボディガード・・・もちろん無料!(ウソ)
夕方前に南風が強くなり、ウサギちゃんがピョンピョンしだしてきたのでストップフィッシングとしました!
そして、漁港で後片付けが終わり一段落していた時・・・
私の携帯がな~い!( ̄ー ̄?).....??アレ??
たしか・・・ジャージのポケットに入れてたはずなのに・・・??
どこを探しても見当たんない!

で、今回のメンバーに携帯を鳴らしてもらったら、漁港のトイレ横あたりから着信音が・・・
走って見に行くと・・・

ガーン! ・・・やっちまった!
携帯見つかりました・・・ビチャビチャに濡れてる携帯が・・・
そういえば、さっき水道使ったっけ・・・その時に落としたみたい!

防水じゃないけど、何とか動いてるのでOKかなぁ~

以後、気をつけま~す!(~Д~;) フゥエエエ
まあ、今回も色々ありましたが、楽しい釣りをみんなで満喫できましたとさ・・・
おしまい!

マッチさん親子とtak24さんの釣果はこちらからどうぞ!
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月14日
神戸港にタチウオ釣り!
夏の暑さも幾分和らいできたような気がする今日この頃・・・
ヤツ(台風4号)が来ちゃったもんだから、予定していたボート釣りはやめて、、、
昨夜、マッチさん&tak24さん&わたくしmanaboo の3人で、神戸港へタチウオちゃんに会いに行ってきました!
今回は、波止からウキ釣り&ワインドで狙おうかと、、、
まあ、22:00頃?(だったかなぁ~)から釣りはじめたので、完全に時合いは終わっちゃってるんですが、、、
まあ、皆でのんびり釣りが出来れば・・・それだけで十分幸せ・・・釣果なんて気にしちゃ~ダメなんです!
・・・なんてね!(早くも言い訳)
まず、秘蔵ポイント1で竿を出してみます!
・・・
異常なし!
ウキがピクリともしません・・・ワインドにも全く反応なし!
しばらく粘ってみたもののアタリもないので、秘蔵ポイント2へ車で移動!
で、秘蔵ポイント2に着いてスグ・・・あの方の電気ウキに反応が・・・
詳しくはお二人のブログをご覧ください! →
(マッチさん : まっちの釣り 時々ゴムボート / tak24さん : 2馬力のたくみ)
私はというと、あっちウロウロ こっちウロウロ しながらポイント探し・・・
そんな時、私の電気ウキが不自然な動きを・・・
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
いやいや、ここであせってはいけません!
ここは、じっくり食い込むのを待つことに・・・
あせらない・・・ あせらない・・・
すると、電気ウキがプカ~~~
・・・
バレちゃったのねぇ~ _| ̄|○
上がってきたのは、食い残されたエサのキビナゴ。。。

いつもの事ですけどねぇ~~~
そんな中、タチウオの神様に魅入られた男は、渋いながらも少ないアタリをモノにしておりましたよ~
詳しくはこちらからどうぞ! →
(2馬力のたくみ / まっちの釣り 時々ゴムボート)
この後、3:00頃に私の電気ウキにもう1回アタリが、、、
けど、すぐにプカ~と浮いてきて・・・おしま~~い!
3:30でストップフィッシングとしました!(眠気には勝てず)
結局、私は残念ながらボ〇ズで、またしてもタチウオちゃんに会うことは出来ず!
この悶々した気持ちを晴らすのは、やっぱりボート釣りで爆釣ですかねぇ~
続々と、出撃情報が更新されるはず・・・
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ヤツ(台風4号)が来ちゃったもんだから、予定していたボート釣りはやめて、、、
昨夜、マッチさん&tak24さん&わたくしmanaboo の3人で、神戸港へタチウオちゃんに会いに行ってきました!

今回は、波止からウキ釣り&ワインドで狙おうかと、、、
まあ、22:00頃?(だったかなぁ~)から釣りはじめたので、完全に時合いは終わっちゃってるんですが、、、
まあ、皆でのんびり釣りが出来れば・・・それだけで十分幸せ・・・釣果なんて気にしちゃ~ダメなんです!
・・・なんてね!(早くも言い訳)
まず、秘蔵ポイント1で竿を出してみます!
・・・
異常なし!
ウキがピクリともしません・・・ワインドにも全く反応なし!

しばらく粘ってみたもののアタリもないので、秘蔵ポイント2へ車で移動!

で、秘蔵ポイント2に着いてスグ・・・あの方の電気ウキに反応が・・・

詳しくはお二人のブログをご覧ください! →

(マッチさん : まっちの釣り 時々ゴムボート / tak24さん : 2馬力のたくみ)
私はというと、あっちウロウロ こっちウロウロ しながらポイント探し・・・
そんな時、私の電気ウキが不自然な動きを・・・
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
いやいや、ここであせってはいけません!
ここは、じっくり食い込むのを待つことに・・・
あせらない・・・ あせらない・・・
すると、電気ウキがプカ~~~
・・・
バレちゃったのねぇ~ _| ̄|○
上がってきたのは、食い残されたエサのキビナゴ。。。

いつもの事ですけどねぇ~~~
そんな中、タチウオの神様に魅入られた男は、渋いながらも少ないアタリをモノにしておりましたよ~

詳しくはこちらからどうぞ! →

(2馬力のたくみ / まっちの釣り 時々ゴムボート)
この後、3:00頃に私の電気ウキにもう1回アタリが、、、
けど、すぐにプカ~と浮いてきて・・・おしま~~い!
3:30でストップフィッシングとしました!(眠気には勝てず)
結局、私は残念ながらボ〇ズで、またしてもタチウオちゃんに会うことは出来ず!
この悶々した気持ちを晴らすのは、やっぱりボート釣りで爆釣ですかねぇ~

続々と、出撃情報が更新されるはず・・・
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年08月04日
月曜日にボート釣り!
月曜日、いつもの場所へボート釣りに行ってきました!
今回は、釣部会長さんと二人です!
(tak24さん、予定が合わず残念でしたね~)
3:30頃に、いつもの漁港に到着!
しばらくして、釣部会長さんも来られました~
急いでボート釣りの準備をして、、、
今回は、まだ暗いうちから出撃!

まずは尺アジを狙ってみます!
25センチ位のアジが数匹ヒットしますが、水面まで来た所で見事に口切れ・・・サヨナラ~ (いつもの事です・・・
)
この後、ベラの猛攻にあい、心が折れてアジ釣りは一旦ヤメ~
お次はジグで大物狙い!
いつものポイントで、シャク・シャクするもアタリがないので、tak24さんオススメの爆釣ポイントへ移動!
で、しばらくシャク・シャクしていると・・・
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
シーバスちゃんがヒット!
そう、この引きを待ってたのよ~
楽し~い!
でも、水面まで上がってきところで、シーバスちゃんの必殺技 “エラ洗い” でバレちゃいました~
ところが、時合がきたのか、この後 シーバスちゃんが次々にヒット!
そして、4連続バラシ・・・悲し~い!
でも、あきらめないでシャク・シャクしてたら・・・
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
こんなのが・・・

チヌさんが釣れちゃいました~
けっこうデカイよ~
そして~ チヌさん2匹目釣れました!

去年、私には1匹も釣れなかったチヌさんを、立て続けに2匹もゲット!
日本海 恐るべし・・・何が起こるかわかりませんなぁ~
この後、シーバスちゃんもゲット出来ました!

その時、釣部会長さんに、とんでもないお魚さんが・・・
結果は、“釣りをはじめて33年”をご覧下さいませ~ こちらからどうぞ →
結局、本日のシーバスちゃん捕獲率は1/6匹でした!
(最後のシーバスちゃんもエラ洗いでバレちゃったし・・・)
アタリもなくなったので、沖ポイントの釣りは終了して帰ることに・・・
帰りに、ちょっとだけエサ釣りしてみると、真鯛とは呼べない20cm位のチャリコとキスが釣れました!

今回は、これにて終了!
まあ、なんだかんだとありましたが、楽しい釣りが出来ました!
tak24さん・マッチさん応援の電話&メールありがとねぇ~
続々と、出撃情報が更新されてます!
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

今回は、釣部会長さんと二人です!

(tak24さん、予定が合わず残念でしたね~)
3:30頃に、いつもの漁港に到着!
しばらくして、釣部会長さんも来られました~
急いでボート釣りの準備をして、、、

今回は、まだ暗いうちから出撃!

まずは尺アジを狙ってみます!
25センチ位のアジが数匹ヒットしますが、水面まで来た所で見事に口切れ・・・サヨナラ~ (いつもの事です・・・

この後、ベラの猛攻にあい、心が折れてアジ釣りは一旦ヤメ~
お次はジグで大物狙い!

いつものポイントで、シャク・シャクするもアタリがないので、tak24さんオススメの爆釣ポイントへ移動!
で、しばらくシャク・シャクしていると・・・

キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
シーバスちゃんがヒット!

そう、この引きを待ってたのよ~
楽し~い!
でも、水面まで上がってきところで、シーバスちゃんの必殺技 “エラ洗い” でバレちゃいました~

ところが、時合がきたのか、この後 シーバスちゃんが次々にヒット!

そして、4連続バラシ・・・悲し~い!

でも、あきらめないでシャク・シャクしてたら・・・

キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
こんなのが・・・

チヌさんが釣れちゃいました~

けっこうデカイよ~
そして~ チヌさん2匹目釣れました!

去年、私には1匹も釣れなかったチヌさんを、立て続けに2匹もゲット!

日本海 恐るべし・・・何が起こるかわかりませんなぁ~
この後、シーバスちゃんもゲット出来ました!

その時、釣部会長さんに、とんでもないお魚さんが・・・
結果は、“釣りをはじめて33年”をご覧下さいませ~ こちらからどうぞ →

結局、本日のシーバスちゃん捕獲率は1/6匹でした!
(最後のシーバスちゃんもエラ洗いでバレちゃったし・・・)
アタリもなくなったので、沖ポイントの釣りは終了して帰ることに・・・
帰りに、ちょっとだけエサ釣りしてみると、真鯛とは呼べない20cm位のチャリコとキスが釣れました!

今回は、これにて終了!
まあ、なんだかんだとありましたが、楽しい釣りが出来ました!
tak24さん・マッチさん応援の電話&メールありがとねぇ~
続々と、出撃情報が更新されてます!
釣り情報がいっぱい! 面白いブログがたくさんあります!!
よかったらクリックして下さい!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村