2010年11月29日
三重県G湾へ遠征!
皆さん、こんばんは!
昨夜は帰宅時間が遅かったのとあまりの疲れから速報のみのブログUPしかできずスンマセン!
既にメンバーがブログUPしてますので大体の内容はおわかりでしょうが・・・ww
本編いってみよう!
ことのはじまりは・・・日曜日にマッチさんが仙台から一時帰還されるので、マッチさんの休みに合わせてゴムボ出船したいなぁ・・・??と皆で考えていたんです!ですが、日本海側は天気・海況とも悪そう・・・。
そんな時、つばパパさんからtak24さんに連絡が入り三重県G湾に急遽遠征することになりました!
で、帰ってきたばかりのマッチさんをtak24さんが捕獲してくる任務を実行!
私はつばパパさんと西名阪KSAで待ち合わせしてランデブー走行で待ち合わせポイントまで向かうことに・・・。
途中、西名阪を走行中にたくさんの車に轢かれまくってたであろうデカイ動物が道路に横たわっており、つばパパさんも私も避けきれず踏んでしまいました!
乗り越えた時、“バコッ!ゴゴゴゴゴ・・・”って車の底で嫌な音が・・・
とりあえず、コンビニで止まってつばパパさんと車を確認するも特に問題なし!ただ、○や○○がイッパイついてたので、その処理で待ち合わせポイントに少し遅れて到着!(tak24さん・マッチさん遅れてゴメン)
まあ、何とかメンバー4人合流できました!
少しオシャベリをした後、今回の目的地G湾へと皆で向かうことに。。。
なんといっても、今回は行き当たりばったりのゴムボート釣行なので、出船場所を探さねば・・・。
まず、予定していた第1ポイントへ到着するもチェーンがかかっていて車が入れず次のポイントへ。。。
しばらくして、第2ポイント到着するも天気・海況ともに最高なのにゴムボが1艇もいない。。。
ゴムボで釣りして良いのか??と皆で悩んでいた時、通りかかった1人の漁師さんに話を聞くとOKとの事で出船場所決定!
ただ、漁師さん曰く“ここは何も釣れへんで~”だとか・・・
一抹の不安はあるものの皆で出撃することに。。。
しかし、このポイントは玉砂利浜で傾斜もあり、けっこうな距離を運ばないといけないのでボートを出すだけでみんなヘトヘト。。。

陽も高く昇ってるような気がしますが・・・気にしない気にしない。。。
つばパパさんは一目散に沖へと向かわれました!

今回、私はマッチさんとタンデムで、アオリイカを狙ってエギングからスタート!
すぐにアオリイカ
1杯ゲット!

この後、アタリなし!
マッチさんも疲れた身体で頑張ってシャクってますがアオリイカは何処にいったのか・・・??
ティップランにも無反応状態!
気分をかえて鯛ラバ巻き巻きしていたら、上のサビキに何かヒット!
って、カ・ワ・イ・イ・キ・ビ・ナ・ゴ ちゃん!(エサじゃないよww)

お次はベラ・ベラ・ベラ・・・ここはベラの巣なのか・・・??ってくらいにベラばっかり!

オキアミでこんなのもヒット!(このお魚は何??)

アナハゼちゃんもヒット!

釣りの途中で洞窟発見!自然の神秘ですなぁ~

そうこうしてると、久々にエソちゃんもヒット!

この後、夕まづめにかけて再びエギングするも、昼過ぎから風が強くなり釣りにくい状況!
でも、頑張ってシャクっていると、マッチさんの竿がグ~ンと曲がってます!
ま・ま・まさか・・・この釣りにくい状況下で、あのエギ
で釣り上げるとは。。。
詳しくは「まっちの釣り 時々ゴムボート」をご覧あれ →
tak24さんも例のお魚をゲットしてますよ~
詳しくは「2馬力のたくみ」をご覧あれ →
つばパパさんはティップランでアオリを仕留めたとか・・・。
私も何とかアオリイカを2杯ゲットで合計3杯ゲットできました!
(1杯は胴長22~23センチでずっしり)
陽も西に傾いてきたのでストップフィッシングとしました!
この後、地獄の陸上げ&後片付けで皆ヘロヘロになったのは言うまでもないかな・・・。。。
でも、楽しかったから良し!
皆さん、また行こうねぇ~
こちらをクリックしてみて下さい!
釣り情報や面白いブログに出会えますよ!
↓↓↓


にほんブログ村

昨夜は帰宅時間が遅かったのとあまりの疲れから速報のみのブログUPしかできずスンマセン!
既にメンバーがブログUPしてますので大体の内容はおわかりでしょうが・・・ww

本編いってみよう!
ことのはじまりは・・・日曜日にマッチさんが仙台から一時帰還されるので、マッチさんの休みに合わせてゴムボ出船したいなぁ・・・??と皆で考えていたんです!ですが、日本海側は天気・海況とも悪そう・・・。
そんな時、つばパパさんからtak24さんに連絡が入り三重県G湾に急遽遠征することになりました!

で、帰ってきたばかりのマッチさんをtak24さんが捕獲してくる任務を実行!
私はつばパパさんと西名阪KSAで待ち合わせしてランデブー走行で待ち合わせポイントまで向かうことに・・・。

途中、西名阪を走行中にたくさんの車に轢かれまくってたであろうデカイ動物が道路に横たわっており、つばパパさんも私も避けきれず踏んでしまいました!

乗り越えた時、“バコッ!ゴゴゴゴゴ・・・”って車の底で嫌な音が・・・

とりあえず、コンビニで止まってつばパパさんと車を確認するも特に問題なし!ただ、○や○○がイッパイついてたので、その処理で待ち合わせポイントに少し遅れて到着!(tak24さん・マッチさん遅れてゴメン)
まあ、何とかメンバー4人合流できました!

少しオシャベリをした後、今回の目的地G湾へと皆で向かうことに。。。

なんといっても、今回は行き当たりばったりのゴムボート釣行なので、出船場所を探さねば・・・。
まず、予定していた第1ポイントへ到着するもチェーンがかかっていて車が入れず次のポイントへ。。。

しばらくして、第2ポイント到着するも天気・海況ともに最高なのにゴムボが1艇もいない。。。

ゴムボで釣りして良いのか??と皆で悩んでいた時、通りかかった1人の漁師さんに話を聞くとOKとの事で出船場所決定!

ただ、漁師さん曰く“ここは何も釣れへんで~”だとか・・・
一抹の不安はあるものの皆で出撃することに。。。
しかし、このポイントは玉砂利浜で傾斜もあり、けっこうな距離を運ばないといけないのでボートを出すだけでみんなヘトヘト。。。

陽も高く昇ってるような気がしますが・・・気にしない気にしない。。。
つばパパさんは一目散に沖へと向かわれました!
今回、私はマッチさんとタンデムで、アオリイカを狙ってエギングからスタート!

すぐにアオリイカ


この後、アタリなし!
マッチさんも疲れた身体で頑張ってシャクってますがアオリイカは何処にいったのか・・・??
ティップランにも無反応状態!
気分をかえて鯛ラバ巻き巻きしていたら、上のサビキに何かヒット!
って、カ・ワ・イ・イ・キ・ビ・ナ・ゴ ちゃん!(エサじゃないよww)
お次はベラ・ベラ・ベラ・・・ここはベラの巣なのか・・・??ってくらいにベラばっかり!

オキアミでこんなのもヒット!(このお魚は何??)
アナハゼちゃんもヒット!

釣りの途中で洞窟発見!自然の神秘ですなぁ~
そうこうしてると、久々にエソちゃんもヒット!

この後、夕まづめにかけて再びエギングするも、昼過ぎから風が強くなり釣りにくい状況!
でも、頑張ってシャクっていると、マッチさんの竿がグ~ンと曲がってます!
ま・ま・まさか・・・この釣りにくい状況下で、あのエギ

詳しくは「まっちの釣り 時々ゴムボート」をご覧あれ →

tak24さんも例のお魚をゲットしてますよ~
詳しくは「2馬力のたくみ」をご覧あれ →

つばパパさんはティップランでアオリを仕留めたとか・・・。
私も何とかアオリイカを2杯ゲットで合計3杯ゲットできました!

(1杯は胴長22~23センチでずっしり)
陽も西に傾いてきたのでストップフィッシングとしました!
この後、地獄の陸上げ&後片付けで皆ヘロヘロになったのは言うまでもないかな・・・。。。
でも、楽しかったから良し!

皆さん、また行こうねぇ~

こちらをクリックしてみて下さい!
釣り情報や面白いブログに出会えますよ!
↓↓↓


にほんブログ村
2010年11月29日
G湾遠征!
皆さん、こんばんは!
日曜日にM県G湾にゴムボート釣りに行って参りました!
メンバーは4人!(久々にアノ方も帰ってきましたよ~)
やっぱり、今回も色々とありました!
とりあえず、今は眠気がMAXなので釣行記は後ほど。。。



こちらをクリックしてみて下さい!
釣り情報や面白いブログに出会えますよ!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

日曜日にM県G湾にゴムボート釣りに行って参りました!
メンバーは4人!(久々にアノ方も帰ってきましたよ~)
やっぱり、今回も色々とありました!

とりあえず、今は眠気がMAXなので釣行記は後ほど。。。



こちらをクリックしてみて下さい!
釣り情報や面白いブログに出会えますよ!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村